日本図学会 > 日本図学会論文賞 > オーストリアの図法幾何学教育と空間認識力

第1回日本図学会論文賞選考結果報告
日本図学会論文賞選考委員会

2006年度第1回日本図学会論文賞については,論文賞選定委員会が,2004年から2005年に発行された図学研究(通巻103号〜110号)に掲載された研究論文,研究資料,教育資料,図学ノート,図学教育研究会報告あわせて32件を対象として候補論文リストを作成し,編集委員会委員19名と図学教育研究会の会員9名(編集委員と重複あり)に配布し,研究論文と教育論文をそれぞれ最大3件までの推薦をお願いした.投票の結果,研究論文8件,教育論文6件の論文が推薦された.選定委員会では,第1候補3点,第2候補2点,第3候補1点で加点した集計結果を基に慎重に審議し教育論文賞1件を候補者に決定し,第426回理事会に報告し承認された.
 
2008年度第1回日本図学会論文賞(教育論文賞)
受賞者:正会員 堤 江美子氏
受賞論文:「オーストリアの図法幾何学教育と空間認識カ」
(図学研究 第38巻1号通巻103号)
論文概要:
 ヨーロッパの図形幾何学教育はより幾何学的色彩を帯びていると考えられている.しかし,どのような教育がどの時点でどのように行われているかはあまり知られていない.そこで,本報告では,図形幾何学研究会の活動を中心に,図法幾何学教育がどのような見解の基に教育されているのかについて,あるいは図法幾何学と図的表現法や空間思考との連関についてオーストリアを中心に調査した結果を報告する.
 
選考理由:
 堤江美子氏は2002年9月から1年間オーストリア共和国のウィーン工科大学図学教室に客員として招待され滞在されている.本論文はこのオーストリア滞在中に参加した学会(図法幾何学研究会〉の活動から得た貴重な経験に基づきオーストリアの図法幾何学教育を紹介した報告書となっている.あまり知る機会のない他国の図学教育システムや図学教育の思想や実施方法,カリキュラムの詳細から教材にいたるまで詳細に調査し報告されている.この論文は日本の図学教育を考える上で非常に有益で多くの示唆に富む報告と高く評価され,教育論文賞に相応しいものと認められた.