1994年度本部例会
| 洛中洛外図について | |
| 小山清男() | |
| 造形工学基礎(2) | |
| 田中四郎(拓殖大学) | |
| チェック柄の特徴と印象語の関係 | |
| 石井真人・近藤邦雄・佐藤尚・島田静雄(埼玉大学) | |
| 三次元形状の感性データベース構築のための分析 | |
| 肖紅・近藤邦雄・佐藤尚・島田静雄(埼玉大学) | |
| 機械設計製図の授業におけるスケッチのすすめ | |
| 牧博司(東京理科大学) | |
| 東京大学教養学部における「図形科学」講義の評価 | |
| 鈴木賢次郎、他(東京大学) | |
| 洛中洛外図について | |
| 小山清男() | |
| 造形工学基礎(2) | |
| 田中四郎(拓殖大学) | |
| チェック柄の特徴と印象語の関係 | |
| 石井真人・近藤邦雄・佐藤尚・島田静雄(埼玉大学) | |
| 三次元形状の感性データベース構築のための分析 | |
| 肖紅・近藤邦雄・佐藤尚・島田静雄(埼玉大学) | |
| 機械設計製図の授業におけるスケッチのすすめ | |
| 牧博司(東京理科大学) | |
| 東京大学教養学部における「図形科学」講義の評価 | |
| 鈴木賢次郎、他(東京大学) | |