1996年度本部例会
| 彫刻の表現性と断面図形との関係-ミロのヴィーナスの頭部の図学的展開- | |
| 宮永美知代(東京芸術大学) | |
| 回転体の認識と印象-美術大学生と情報工学科生との相違- | |
| 藤吉正明・近藤邦雄・佐藤尚・島田静雄(埼玉大学) | |
| 画像の特徴と感性情報の関係 | |
| 張暁紅・近藤邦雄・佐藤尚・島田静雄・三島健稔(埼玉大学) | |
| 図学の再体系化に関する一考察 | |
| 鈴木賢次郎(東京大学) | |
| 設計製図教育の昨今の問題点に関する一考察 | |
| 平野重雄(武蔵工業大学) | |
| 図学製図と機械製図の狭間で(第3報) | |
| 牧博司(東京理科大学) | |
| 三角法表示への読み替え作業 | |
| 加川穂積・牧博司(東京理科大学) | |
| Javaによる図学教育の基礎 | |
| 佐久田博司(青山学院大学) | |
| Java言語を用いたCGプログラミング実習について | |
| 高橋雅博・近藤邦雄・佐藤尚・島田静雄(埼玉大学) | |

